萬ライブ 

2006.10.8 萬ライブにエントリー

・ ほんの短い夏 (カバー) 

・ 堤防のある町 〈カバー) 

・ 3号線を左に折れ (カバー)

・ さよならの到着便 (カバー)

・ レミングの街 (カバー)

ぜ~んぶ伊勢正三さん(正やん)の曲を演りました。
9.23の「つま恋」辺りからフォークが気になって気になって!


同じカテゴリー(ライブ)の記事
萬ライブ 長渕剛編
萬ライブ 長渕剛編(2007-05-06 15:21)

萬ライブ
萬ライブ(2007-05-06 15:16)

萬ライブ
萬ライブ(2007-05-06 15:00)

萬ライブ
萬ライブ(2007-05-06 14:53)

この記事へのコメント
約束通り、やってくれましたね!渋い選曲でしたね。
過日も言いましたが、自分は九州の八代に単身赴任していた時が
あり、まさしく「3号線を左におれ」た所にマンションがありました。
当時赴任した時は伊勢正三が曲を書いたのはこんな感じの所かな?!
と風景や匂いを感じたもんでした。懐かしいですね。

今後も昔の唄、自分達の青春の唄をスクラム組んで唄いましょう!
近じかでは「拓郎ヨロズ」です。一緒に演奏しましょう!宜しくです。
Posted by MCしま~ at 2006年10月10日 00:38
いや~正やんセレクト・・・参りました。

9/23「つま恋Live」からのあのなんともいえない空気が伝染してますね~

正やんがソロになってからの曲はあまり知らないのですが(他の人よりは
知ってるか・・・)、きれいな曲が多いですよね~

リアルタイムの時には、逆に先取りしすぎていたような・・・
(80年代の代表はやっぱり「尾崎」だし・・・どう比べてもクロスしない)

今の方が「休日のけだるい午後」とかに会いそうな曲が多いように感じ
ますね~

久しぶりに「かぐや姫」と「風」の特集がやってみたくなりましたよ~
Posted by COACHでし。 at 2006年10月10日 15:49
MCしま~さん COACHさん 
コメントありがとうございます。

拓郎、かぐや姫、・・あの頃、大変お世話になった曲で
盛り上がりたいですね。
ギターを始めた頃を思い出します。

今度は何の特集で行こうかな?
Posted by naスター at 2006年10月10日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
萬ライブ 
    コメント(3)